top of page
活動報告
REPORT
2024年1月7日
新聞掲載
本日の公明新聞に、秋のボランティア活動のことが掲載されました。党員の皆様、ありがとうございました!
2024年1月7日
はたちの集いに参加
今日は、鯖江市はたちの集いに参加。 あいにくの雨雪で、晴着は大丈夫だったでしょうか?実行委員が考えた素敵な式典でした。 能登半島地震の被災された方の中にも、はたちを迎えた青年がいる。 1日でも早い救助を願う。 悲しく冷たい雪 これ以上、降らないでと祈る
2024年1月4日
仕事始め
仕事始め。 年末年始にお願いされた市民相談を解決すべく、各理事者に相談。 地震の対応で多忙な中、適切に対処して頂きました。鯖江市の職員のレベルの高さを実感しています。 議員として、全てに対応できるスキルを高める辰年にして参ります!
2024年1月2日
街頭演説
伝統の、創立者の誕生日に行う丹南総支部の街頭演説を開催。 能登地震も鑑みながら、丹南地域9箇所をまわる。 晴れてはいたものの、風が冷たく能登の避難されている方がどれほど寒い思いをしているかと想う。 大変な人に1番に寄り添う公明党で有り続けたいと決意する街頭でした。
2024年1月1日
ご挨拶まわり
新年、あけましておめでとうございます。 昨年は、人生が大きく変化した1年でした。 今年もしっかりと頑張って参ります。 1年のスタートは、越前町越前から、ご挨拶まわりです。
2023年12月28日
昇り龍のごとく
今日は、年末の多忙な企業、支援者への挨拶まわり。 仕事納めの慌ただしい中、対応して頂き感謝致します。 明年は、辰年。 昇り龍のごとく駆け回って参ります! 本年、人生が大きく代わりましたが、使命ととらえ走ってきました ありがとうございました。
2023年12月23日
除雪
今日は、街頭演説の予定でしたが急遽、自宅と町内の消火設備箱の除雪に変更致しました。 大雪の峠も越え、少し安心していますが、湿った雪の重いこと。 ケガをしないように用心してもう一踏ん張りです!
2023年12月21日
講演とミーティング
土山教授の『開かれた議会』の講演とミーティングが3時間余りの長丁場で開催。 市民と議会の間をどう近づけるかと勉強させて頂きました。 関心がない、何をしているのかわからない!と言われない議会、議員の改革が急務です。
2023年12月21日
神明苑を視察
雪降る中、教育民生で神明苑を視察。隣のジムも含めて、初めての施設を見させて頂きました。 築年数は古いが、立派な施設でした。大門委員長と食事をして、次の会議に。
bottom of page