top of page
活動報告
REPORT


令和6年高等学校選手権ソフトボール大会
薄雲の中、越前町営グランドで男子「令和6年高等学校選手権ソフトボール大会」の決勝戦を観戦。 社会人とは違った迫力を感じました。 明日は、女子。天候が不安ですが無事開催されるのを祈ります。 選手、審判、関係者の皆様、お疲れ様でした!
2024年4月20日


新焼却炉建設着々と
体調管理のため、時間を工夫して早歩き散歩を継続中。 自宅周りを7500歩を目標に。 自宅近くの新焼却炉建設も着々と進捗しています。 明日も頑張ります!
2024年4月20日


ソフトボール大会決勝戦
晴天に恵まれてソフトボール大会の決勝戦を観戦。そのあとの表彰式·閉会式を高田副会長と汗をかきました。スポーツっていいですね。 昼からは各町内総会に。これからもお世話になります。家の花壇に一輪の花が咲きました。
2024年4月14日


春の交通安全県民運動一斉街頭啓発
「春の交通安全県民運動一斉街頭啓発」を市内8ヶ所で行いました。 鯖江市交通対策協議会員と市議会議員の合同です。交通事故死ゼロ 注意の上に注意を重ねて参ります!
2024年4月12日


今日の活動
朝一番から市民相談。解決策に悩む。 午後から妻の実家へ。義父母と懇談。富山の義妹からのチューリップが満開。 今日、上映が終了する映画を駆け込み鑑賞。 映画って、やっぱりいいです。
2024年4月10日


立待小学校入学式
今日は、立待小学校入学式。 桜満開の中、82名が新1年生に。2番めの孫も元気よく。 幸多からんことを祈ります!
2024年4月8日


鯖江市議会議長杯ソフトボール大会
鯖江市議会議長杯ソフトボール大会の開会式に参加しました。 始球式は佐々木議長、微妙な投球でした⭐️第一試合を観戦。迫力満点でした。 そのあとは、地元西番町の総会。議長の大役でした。 昨年度の役員の皆様、お疲れ様でした!
2024年4月7日


めがねミュージアム体験工房
めがねミュージアム体験工房に行ってきました。
2024年4月4日


街頭演説
黄砂と花粉にも負けず、恒例の丹南総支部の街頭演説を行いました!サクラはまだですが、ひとの往来が多く感じました。 夕方からは、孫達のお世話です。
2024年3月30日
bottom of page