top of page
活動報告
REPORT


ご挨拶まわり
21日より、ご挨拶まわり。多くの方から励ましの言葉を。申し訳ない。昨日は、姫路の叔母家族にも直接お会いしてご挨拶。大変に、喜ばれた。私が大きく変わるとき。暑さを熱さに変え、現場へ。
7月24日


本日の活動
今日は、午前中臨時の教育民生委員会。今月中、常任委員会等の選任替えがあるので、最後の教育民生委員会かも。昼からは環境審議会。最後の審議会となる予定です。今後もしっかり勉強して参ります。
7月1日


熱中症に気をつけて
暑い1日が始まりました。洗濯物を干すのも難行苦行。汗で洗濯物が増えます。室内での熱中症で亡くなる方が1200以上、エアコン等を適切にと朝のNHKニュース。今日も身体を労りつつ、動きます。
6月30日


本日の活動
今日も暑い1日。午前中は、支援者の方の車で理解者作り。スイカ作りのノウハウを聴いたり、町内役員の方と懇談したり。暑い中、熱い対話ができました。午後も多くの方と対話できました。同行して頂いた皆さま、ありがとうございました。明日も頑張って参ります。
6月29日


本日の活動
今日の午前中、50年以上の長い付き合いの先輩と、越前町米ノ〜梅浦の16軒を訪問。厳しい対応の方もいらっしゃいましたが、いい汗をかきました。 梅雨とは思えないこの暑さ、もう泳いでいる方も。皆さま、熱中症にはくれぐれもご注意下さい。
6月21日


さあ、前へ!
5月頭より咳で崩していた体調も少しづつ回復。夜も眠れるようになった。病気は心も蝕む。 昨日は、教育民生委員会。7月に委員会の改選があるので最後の委員会かも。 早いもので議員活動も折り返し。市民の皆さまの少しはお役にたてただろうか。 さぁ、前へ!
6月13日


本日の活動
咳がひどく、この連休は自宅待機。微熱もあり喉が痛い日々。今日は企業訪問。しっかりクスリを飲んで対応。メガネロードを撮影できました。良かった。
5月8日


県高等学校ソフトボール選手権大会決勝
福井商業と啓新の緊迫の試合。先週に引続き、表彰と閉会の挨拶を。会長の欠席で役目が……。真剣に見つめる高校生の眼差しにチカラを頂き何とか終了。次は、街頭演説の司会です。
4月27日


第47回鯖江市議会議長杯争奪大会
第47回鯖江市議会議長杯争奪大会は、下荒井クラブが優勝、準優勝にCROCOでした。おめでとうございます!表彰と閉会の挨拶、変な汗がでる緊張いっぱいいっぱいの時間でした。
4月20日
bottom of page