top of page
活動報告
REPORT


鯖江市社会教育研究集会
お昼から 鯖江市社会教育研究集会に参加致しました。 アトラクでは豊地区女性協議会の方々のダンス、コーラスを鑑賞させて頂きました。 感謝状授与式では、まさかの来賓の一人として壇上にあがり、緊張。緊張。 多くの知り合いの方との出会いもあり有意義な会でした!
2024年2月24日


北陸新幹線試乗
北陸新幹線試乗会。 流石に速い、静かな#北陸新幹線 でした。 ただ残念なことに車窓からは余り鯖江市を眺められる時間がない。鯖江市のPR看板を設置するとしても、場所が限られてくる。 関西、中京への敦賀乗換もスムーズに行けることを望みたい。 試乗会、ありがとうございました!
2024年2月15日


大阪大東市への視察2日目
「大東元気でまっせ体操」を体験。 虚弱高齢者を元気な高齢者がお手伝いしながら回復させる取り組みです。 互助精神あふれる介護予防の最前線を勉強させて頂きました。 #お互い様 温かい日本語です。 無事視察を終えて帰宅。 疲労困憊。
2024年2月7日


大阪大東市への視察1日目
丹南総支部で大阪 大東市への視察第1日目。 介護施設の訪問、説明を受けました。 介護現場のセキララな実情と要望をお聴きしました。 大阪への電車サンダーバードも最後の乗車になるかと思います。寂しい現実です。明日も視察。
2024年2月6日


講演とミーティング
土山教授の『開かれた議会』の講演とミーティングが3時間余りの長丁場で開催。 市民と議会の間をどう近づけるかと勉強させて頂きました。 関心がない、何をしているのかわからない!と言われない議会、議員の改革が急務です。
2023年12月21日


神明苑を視察
雪降る中、教育民生で神明苑を視察。隣のジムも含めて、初めての施設を見させて頂きました。 築年数は古いが、立派な施設でした。大門委員長と食事をして、次の会議に。
2023年12月21日


滋賀の日野清掃センター視察
今日は、滋賀の日野清掃センター#クリーンわたむき での視察です。 ゴミ搬入に許可書が必要なシステムにされた経緯等の説明を受けました。 新しい焼却場と共に新システムも考察すべきかと。
2023年11月9日


鯖江広域衛生施設組合議会の議員視察
鯖江広域衛生施設組合議会の議員視察。 バスで岐阜へ。 休憩の賎ヶ岳SAは、電気工事で真っ暗! 珍しい事態に遭遇いたしました! 岐阜リサイクルセンターで視察。 資源ゴミをリサイクルする過程を勉強させて頂きました。 鯖江の分別回収もかなり先進的ですが、そのあとでのリサイクルには...
2023年11月8日


丹南地区市町議会議長会議員研修会
雷雨の中「丹南地区市町議会議長会」議員研修会がJA越前たけふ農協会館で開催。約70名の議員が一同に会しました。 南保勝氏の講演 [丹南地域におけるモノづくりの未来]を拝聴し有意義な研修会でした。
2023年10月27日
bottom of page