top of page
活動報告
REPORT

本会議最終日
本日、本会議最終日。 委員長報告、採決と続きます。 人事案もあり慎重に熟慮して臨みます。 そして今日は妹の祥月命日。 早6年が経ちます。 決意新たに前進する日として参ります。
3月21日


委員会5日目
本日、委員会5日目。議案が多く時間が足りません。今日中に採決終了の予定です。 義母から水仙を頂く。香りに癒されます。春間近、心も身体も軽やかに今日も走ります。
3月14日

一般質問終了
今日で一般質問が終わり、明日から特別委員会と常任委員会が始まります。 小中学校の卒業式も来週から。休み無い3月、4月の週末が続きます。頑張ります!
3月6日


一般質問
今日は一般質問。トップバッターでした。避難所の環境整備、聴覚障がい者の方への対応など質問をさせて頂きました。 最初の挨拶と終わりの挨拶では手話をまじえて行いました。伝えられたか不安です。とにかく挑戦の日でした。
3月4日


今日の活動
さぁ、昼から全員協議会。19時迄かかるかもと副議長。3月議会は予算もあり、新規事業もありと盛りだくさん!しっかりと取組ます!
2月14日


今日の活動
重い市民相談も少し前進。対応していただいた皆様、ありがとうございます! 今月最後の委員会も無事終了。お疲れ様でした。雪の予報に暗くなりますが、雲の切れ間の太陽が輝く季節でもあります。明日はもっと良い日に。
1月30日


今日の活動
今日は、東京視察の報告を市長と副市長に。また視察先の方からの伝言を担当部所に。市民相談も2件対応ができ、本日の委員会の打合せもできました。週明け月曜日がスムーズに進むと何故か嬉しいものです。明日も頑張ります!!
1月27日


常に勉強
午前中、丹南病院に行って公明党丹南総支部3名で「公立丹南病院組合病院事業会計」のレクチャーを受ける。難しい。もっともっと色んな事をインプットしないと質問も浮かばない。昼からは広報委員会。常に勉強です。
1月16日

日々の活動と今年最後の街頭演説
16日、「嚮陽会館複合交流施設整備特別委員会」を開催。9時半〜15時過ぎまでかかる 。請願に対しての意見、質問で白熱しお昼過ぎまで。休憩のあと再開。理事者説明が続く。 18日、追加議案の事前説明と「議会等改革推進特別委員会」。 「『開かれた議会』とは」を議題に喧々諤々。...
2024年12月22日
bottom of page