top of page
活動報告
REPORT

本会議最終日
本日、本会議最終日。 委員長報告、採決と続きます。 人事案もあり慎重に熟慮して臨みます。 そして今日は妹の祥月命日。 早6年が経ちます。 決意新たに前進する日として参ります。
3月21日


今日の活動
朝は、雨の中クリーンディ。 浅水川周辺の空き缶等のゴミ拾いです。 冷たい雨の試練も乗り越えて黙々と作業をしました。 昼からは、御幸2、4丁目の総会、そして鯖江丹生郡ソフトボール協会の総会とハシゴです。 花粉症と口内炎とのダブルパンチで苦しんでいます。
3月16日


立待保育所の修了式
立待保育所の修了式。10名の未来の宝が巣立ちました。将来の夢を語る修了生に幸多からんことを深く祈ります。
3月15日


委員会5日目
本日、委員会5日目。議案が多く時間が足りません。今日中に採決終了の予定です。 義母から水仙を頂く。香りに癒されます。春間近、心も身体も軽やかに今日も走ります。
3月14日


立待小学校卒業式
今日は、立待小学校の卒業式。100名の卒業生の幸多からんことを祈ります。 「他人の不幸の上に幸せを作らない!」 「平和の砦を心に保とう!」 校長先生のお祝いの言葉でした。感動の卒業式でした!
3月13日


中央中学校の卒業式
今日は、中央中学校の卒業式。我が母校です。晴天にも恵まれ素敵な卒業式となりました。卒業生322名のご多幸を祈ります!
3月10日


西番ふれあい会館の落成式
晴天に恵まれ、地元町内会館の落成式が無事終了致しました。佐々木市長をはじめ来賓の皆様ありがとうございました。あと片づけも順調に太陽の有り難さを感じます。多くの町民が集い、様々に活用される公民館を目指して今日よりスタートです。
3月9日


〈つかさ たかし〉さんと記念撮影
参議院比例区予定候補の〈つかさ たかし〉さんと記念撮影。45歳、若い!ただ、降りる駅を間違えるお茶目さもあります。
3月8日


ふれあい会館落成式
朝より明日のふれあい会館落成式の準備。雪も雨も風も無く、順調に用意ができました。自然に感謝。明日も晴天祈ります!
3月8日
bottom of page